イソフラボンイメージ

ニキビ治療にどのように作用するのか

ニキビというと、思春期にできるというイメージをもっている方が多いと思います。
ところが最近では20歳以降に突然、発症するケースが増えています。
これを大人ニキビといいます。
思春期にできる場合、ホルモンバランスの崩れが大きな要因です。
思春期の頃は女性も男性も男性ホルモンが活発になり、皮脂分泌を増加させます。
よってオイリー肌になりがちですが、皮脂を取ろうと何度も洗顔するなど間違ったスキンケアを続けると悪化してしまいます。
20歳以降にできる場合、様々な要因が重なり発症しているケースが多々ありますが、主な原因は皮脂の質と角質の衰えです。
仕事で不規則な生活習慣、一人暮らしで偏った食生活、職場環境や人間関係のストレスなどで皮脂の質を悪くし、男性ホルモンが活発になり皮脂を増加させます。
さらに水分を保っている角質の働きが悪くなるため、皮脂分泌が多いのに、乾燥した肌状態で発症します。
一番やっかいなのは、治っているように見えて、繰り返しできてしまう事です。
では治療するには、どうればいいのでしょうか。
まずは女性ホルモンを増加させる事です。
女性ホルモンを増加させる事により、男性ホルモンが活発になるのを防ぎ、皮脂分泌を減少させます。
女性ホルモンを増加させるには、イソフラボンを摂取すると良いと言われています。
なぜかというと、イソフラボンは女性ホルモンと似たような働きをし、不足している女性ホルモンを補ってくれる効果があるからです。
また肌の新陳代謝や血液の濃度調整を行う効果もあります。
さらに肌を滑らかにし、乾燥を防いで肌に潤いを与えてくれます。
実際に、私も顔から首にかけてできてしまい、悩んでいた時期がありました。
外出するのが億劫で、いつも帽子を被って外出していました。
そんな時、イソフラボンが効果的だと知り、毎日かかさず摂取するようになりました。
すぐに効果はありませんが、毎日かかさず摂取しているうちに、徐々に少なくなってきました。
おかげで、あんなに悩んでいたのがうそみたいに、肌が綺麗になりました。
今でももちろん摂取していますが、以前のようにひどくなる事はありません。
例え出来てしまっても、そんなに悪化せずに自然と治るようになりました。
また摂取するだけでなく、化粧水や乳液を利用して肌に直接つける事により、ニキビが出来ないようになりました。
なかなか治らずに悩んでいる方がいらっしゃると思いますが、ぜひ摂取する事をお勧めします。
おすすめのイソフラボン配合スキンケア商品がこちらで紹介されていますので、是非お試しください。
また、ニキビだけでなくイソフラボンは美肌効果もあるので、ニキビがなくなっても配合スキンケアで毎日のお手入れをしてみてください。

Copyright(c) 2010 大豆.com All Rights Reserved.